事務所の間仕切り壁・扉・照明器具取付他
施工前
- こちらの事務所内に間仕切り等をつくり、オフィススペースと接客スペース等にわけたいというご要望を頂きました。
- 窓からの陽が十分にさしこまれていて、とても明るく趣のある事務所でした。
- 塗装の白がとても効いている空間です。
- 天井高は約2.9m近くありました。うまくこの天井高を生かし、照明を工夫するご提案をさせて頂ければと考えました。
- 窓の出窓カウンターが少し汚くなっていました。こちらも綺麗に致します。
- 出入口の扉が味気ない印象をお持ちでいらしていて、こちらの扉を取替えたいというご要望がございました。
施工中
- 全体の中間辺りに柱があり、こちらで区切りの間仕切りを入れました。
- アクセントと致しまして、横長のニッチを設けました。飾り棚として使うことができます。この部分にはデザインタイルを貼っていきます。
- 入口からみた間仕切り壁となります。カウンターをお付けしました。会社のチラシを置いたりする棚として使える他、受付等ができるよう机にもなります。
- 出窓部分です。こちらには、カウンターと同材の化粧板を貼っていきます。
施工後
- 入口正面です。
- カーテンの奥が事務スペースとなります。
- お客様との打ち合わせなどに使われるスペースです。パナソニックの照明MODIFYと、間仕切りの飾り棚がアクセントに。
- ビル共用部の廊下から見ましたドアです。白いドアがやさしい雰囲気を感じさせます
- 上部のガラス窓に内側からロールスクリーンを付けました。外出や業務終了時にスクリーンを下ろしてから 事務所を出られるそうです。
- 出窓に木板を貼ったことで、以前よりもナチュラルなイメージになりました。
ここがお勧め アピールポイント等
約30㎡の限られた空間でのリフォームでした。
接客スペースはどうするか、事務スペースはどこに配置しようか、壁ではなく引き戸で仕切ろうか…等 店長様と試行錯誤のプランニングでした。
お仕事の流れなどを伺い、スペースも無駄の出ないよう心掛け、数プラン検討致しました.
結果、シンプルな形に納まることで、もとの良さを壊すことのない空間づくりが出来たのではないかと思っております。
お施主様の会社は、この婚活支援は新規事業の開設ということでした。
この大切な事業の一環に携わることができまして、本当に感謝しております。